ホースシュー (馬蹄)とは?
馬蹄(ばてい)とは、馬の蹄を保護するために装着する保護具です。
「護る」役割の器具の事から西洋ではポピュラーな「お守り」として
多くの家庭の玄関に飾られていました。
どんなモチーフの意味があるのか?
「このU字型に幸せを溜め込む」という意味があるため、
ジュエリーや装飾品のモチーフとして
人気があります。
逆さにした場合でも「不運を落とす」という意味があるので
悪い意味にはなりません。
また、馬は人を踏まないことから
「安全」、「交通安全」と言った意味もあります。
どんな方への贈り物に選ばれているのか?
最近大切な方へお守りとして選ばれ
プレゼントとして贈る方が増えています。
何か新しいことに挑戦する方にもおすすめです。
仕事であったり、学業であったり、趣味であったり。
新たな一歩を踏み出すということは、期待もあれど誰もが”不安”に思う瞬間です。
そんな時、支えてくれるのがあったら
とても心強いですよね。
蹄鉄は馬が付けるもの、そして馬は走ったり歩くのが大好きな動物です。
馬が前へ前へと駆けていくように、あなたも一歩、踏み出してみませんか。
新たな挑戦は決断するのに、
時間を費やしたり、色々なことを考えてしまい躊躇してしまいがちです。
そんな時に
きっとプアアリのホースシューネックレスが
近くで寄り添い
あなたの決断を後押ししてくれるはずです。