南国のフルーツ「パイナップルモチーフ」の意味

 

 

 

「ハワイの果物と言えばパイナップル!」

とイメージされる方も多いのではないでしょうか。

 

パイナップルは

ハワイ語で、hala kahiki(ハラ カヒキ)といいます。

 

 

水をあまり必要としないという性質が

ハワイの暖かい気候にピッタリなことから、

太陽のエネルギーと、ハワイの自然あふれる大地の恵みで育つことから
「人々に元気をくれるモチーフ」としてハワイで親しまれています。

 

 

また、パイナップルは多くの実がなるので
「富と財産の象徴」「繁栄や願いを叶える」象徴とされており、

 

 

金運アップ・繁栄のラッキーアイテムで、

身につけるハワイジュエリーとしても人気があります。

 

パイナップルが誕生したのは

元々はブラジル(アマゾン川流域)の先住民が栽培していたと言われています。

 

当時のヨーロッパでは、見たことも聞いたこともないものが大変重宝された時代でした。

 

その中でもパイナップルはヨーロッパ人の間で大人気となり、

手に入れたいものの象徴のような存在になりました。

 

 

 

 

当時は船での輸送でしたが、

時間がかかってしまい途中で腐ってしまうので

パイナップルは、なかなか手に入るものではなかったそうです。

 

 

 

 

とても貴重な果物だったパイナップルは、「感謝」の気持ちを表したり、

玄関や食卓に飾り、家に訪れるゲストたちを歓迎し

「ホスピタリティ」の象徴ともいわれているので

 

ハワイアンキルトで、家をコーディネイトされている方も多いようです。

 

 

ハワイの人気お土産で、あの有名なお菓子!!

 

「ホノルル・クッキー・カンパニー」のあのパイナップル型には、

“真心のおもてなし”という意味が込められており、

 

ハワイに来た観光客や、日本へ持ち帰って手渡すお土産にも真心を込めることができます。