
ハワイアンモチーフ ホヌ(ウミガメ) の意味
「幸せを運んでくる」
「身を守る」
「金運」「長寿」「海の守り神」
”ホヌの伝説”
ウミガメのことをハワイ語で"Honu"(ホヌ)といい、ハワイを含むポリネシア文化圏ではとても神聖な生き物とされていて、神様からの使い・幸運を運んでくれる「海の守り神」などとして大切にされてきました。

昔、海辺で遊んでいる子供達がサメに襲われる事がたくさんあったそうです。神の使いとされているホヌは子供の姿に化けて身代わりになり、子供達を救った。という昔話があるそうです。
また、サーファーをサメから守ったという伝説もあり、サーファーの守り神としても愛されるようになりました。
そういった理由で海での危険や災いから身を守ってくれるお守りとして持つ人も多く、海やサーフィンを愛している人に贈られる事も多いハワイアンジュエリーの中でも人気のモチーフです。
”結婚指輪にもホヌが人気!”

ホヌをアウマクアと言い、神様やご先祖様がハワイの生き物や自然に姿を変えて家族を守っていると信じられているので、結婚指輪や婚約指輪に入れるモチーフとしても人気があります。
雄大な海でゆったりと遊ぶウミガメのように、ホヌのリングがお二人の幸せな結婚生活を温かく見守ってくれるのでないでしょうか。
”物語にもでてくる「海亀」”

日本の昔話の浦島太郎や、2017年公開のディズニーのモアナと不思議な海でも、カメを助ける事により、海の神様に選ばれ力を得たり、幸せな事が起こったりします。
太古から太平洋の島々では大切にされてきた証でもあります。
”ハワイでホヌに会うには”

ハワイでホヌに会いたいならハレイワタウンから10分程度離れた場所のラニアケアビーチが有名です。
午前中は浜辺で泳いでいるカメたちもお昼頃から浜辺に上がり甲羅干しをしているので、お昼頃に足を運ぶとたくさんのホヌに出会えるはずです。
ホヌ(ウミガメ)モチーフのジュエリーはこちら
K14YG/K14PG/Silver925
ホヌ【ウミガメ】ネックレス
-----------------------------------
ハワイでは「海の守り神」の意味があるホヌ。お守りとして海が好きな人への贈り物には特に喜ばれます。メンズにも人気のあるネックレス。
K10YG
天然石ブレスレット/アンクレット
(ホヌ/ターコイズ・ホワイトオニキス)
-----------------------------------
危険や災いから身を守るお守りとして人気のホヌ(ウミガメ)と、危険や不運を祓うターコイズ、魔よけ・厄除けのホワイトオニキスのハワイアンブレスレット/アンクレット。
K18YG/K18PG/Silver925
プルメリアホヌピアス
-----------------------------------
プルメリアとホヌ(ウミガメ)をモチーフにしたハワイアンピアス。プルメリアもホヌも大好きという方に嬉しいデザイン。
K10YG/K10PG
ホヌフックピアス
-----------------------------------
お守りとして持つ人も多いホヌモチーフです。ウミガメのデザインがシンプルなので、普段使いしやすいハワイアンピアスです。

K18/K10YG
ハワイアン
コーラルホヌピアス
-----------------------------------
ホヌのチャームがカワイイアメリカンタイプのピアス。それぞれこの世に一つしかない色・カタチの枝珊瑚と、ポイントにターコイズが効いているデザイン。